• TOP
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
べすこまりの
気になるブログ
HOME > 一般人や今後の活躍が期待される人 > マツコの知らない世界 > 咲良(マツコ瓶詰めグルメの世界)は宝塚出身?本名などwiki風プロフィールについて
マツコの知らない世界

咲良(マツコ瓶詰めグルメの世界)は宝塚出身?本名などwiki風プロフィールについて

べすこまり  2024-01-12
スポンサーリンク

2021年4月20日に放送される【マツコの知らない世界】は、「瓶詰めグルメの世界」ということで、

何やら美味しそうなご飯のお供が登場するようなので、とっても楽しみなんですが、

今回プレゼンする『咲良』(さくら)さんという女性。

一体誰でどんな経歴の持ち主なのか?プロフィールについて調べてみたいと思います!

スポンサーリンク    
スポンサーリンク

瓶詰めグルメの世界 咲良さんって誰?宝塚にいたって本当?

今回【マツコの知らない世界】でプレゼンされる咲良さんですが、

番組の予告によるとなんと!12年間・・・毎日のように、『瓶詰め』の食材を食べ続けているのだとか!?

ゲストとして出演させて頂きました!
4月20日(火)20時57分〜
ぜひご覧ください!! https://t.co/janKNSXpoC

— 咲良 (Sakura) (@SakuraWakaomi) April 13, 2021

そしてその咲良さんとは一体何者なのか?

どうやら「ミュージカル女優」ということから、一般人ではないみたいですね?

ということで咲良さんについて、分かっている限りでプロフィールをまとめていきたいと思います。

咲良(さくら)

  • 生年月日:1990年4月19日
  • 身長:172cm
  • 学歴:長野清泉女学院
    →宝塚音楽学校(2012年 次席で卒業)
  • 新体操12年
    ジャズダンス10年
    クラシックバレエ10年
    コンテンポラリー8年
    タップ5年
  • 趣味:映画鑑賞・料理
  • 出身:長野県
  • 所属事務所:ブロードウェイラインカンパニー
  • SIXPADHOMEGYM トレーナー

 

咲良さんはミュージカルを中心とした舞台女優をされており、2020年には人気漫画を舞台化した【ヲタクに恋は難しい】のミュージカルにも出演されたことがあるとか。

そんな咲良さん。学歴はというとなんと!宝塚音楽学校を次席で卒業しているのですが、その後宝塚歌劇団へは入団されていないんですね。

どうやら咲良さんは宝塚音楽学校第96期として入学したのですが、事情があって一度学校を辞めたらしく、

その後復学し第98期として卒業したものの、

宝塚歌劇団への入団は辞退し、そこからミュージカル女優として芸能活動を行っていることから、

咲良さんは『元タカラジェンヌ』ではない、ということになります。

それにしても、宝塚音楽学校を卒業していながら、宝塚歌劇団に入らなかったケースって、ちょっと珍しい気がしますね。

咲良の本名ってなに?

ちなみに「咲良」というのは下のお名前なのか?それとも芸名なのか・・・ちょっと気になるところですが、

本名を調べたところ『若麻績咲良(わかおみ さくら)』というお名前が見つかりました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sakura Wakaomi(@sakura_wakaomi)がシェアした投稿

このインスタの投稿にしっかりと『若麻績咲良』と書いてあるので、これが本名だということは間違えなさそうですね。

それにしても『若麻績(わかおみ)』って珍しい名字だなって思うのですが、

名字由来net.で調べたところ、このお名前は咲良さんのご出身である、長野県長野市以外では殆ど見られない名前らしく、

全国に90人ほどしかいない名前なんだとか。

 

 

スポンサーリンク
 

咲良って結婚しているの?

さて趣味のひとつに『料理』をあげていることから、咲良さんっていい奥さんに慣れそうな気がしますが・・・

今年(2021年)で31歳となる咲良さん。結婚しているのでしょうか?

番組の予告動画を拝見したところ、こんなことを話していますね〜


(TBS【マツコの知らない世界】番組予告動画より)

・・・これって、今彼氏はいるけど?結婚をするかどうか悩んでいる?っていうこと、なんでしょうかw

とりあえず現時点では『独身』ということに間違いないものの、近いうちに結婚の報告なんていうのがあるかも?しれないですね^^

ということで、今回【マツコの知らない世界】で『瓶詰めグルメの世界』について、気になる商品を紹介してくれる咲良さんですが、

 

この投稿をInstagramで見る

 

Sakura Wakaomi(@sakura_wakaomi)がシェアした投稿

予告にあった、『梅あぶら』やデミグラスハンバーグの瓶詰めっていうのも気になりますね〜!!


※コチラは楽天で手に入る『梅あぶら』。なお他のTV番組でも紹介されたことがあるらしいですよ!?

 

どんなご飯に合う、瓶詰めの食べ物を紹介するのか?楽しみにしつつ、

咲良さんはミュージカルを中心とした舞台女優ということもあって、TVなどで姿を見かける機会が少ないので、この番組をキッカケに活動の幅が広がるのか?今後の活躍にも注目したいと思います。

マツコの知らない世界 咲良 ミュージカル女優 瓶詰めグルメの世界 若麻績咲良
スポンサーリンク
RELATED POST
  • マツコの知らない世界

    生駒幸恵の年齢や職業結婚などwiki風プロフィール!自撮り指導員って何?

    2016-08-30 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • オカルト

    山口敏太郎が痩せた理由とダイエット法は?本名などプロフィールも気になる!

    2020-08-04 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • マツコの知らない世界

    キアラ(マツコ和菓子バイヤー)の勤務先や経歴などwiki風プロフィールをまとめてみた

    2022-04-10 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
スポンサーリンク

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ガンバレルーヤよしこ昔の顔が別人に見えるのは病気のせいなの?

中村光宏アナはフジで何の番組を担当?妻の生野陽子第2子出産で今後どうなる...

スポンサーリンク




【PR】



お探しの芸能人有名人は?
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
  • 嵐が2026年以降でも再結成する可能性は?動向を分析
☆サイト管理人・べすこまり☆
\ Follow me /
◇広告◇




■関連記事■
  • 中田ぷう(マツコお菓子缶)の年齢や本名などwikiプロフィールは?インスタもチェック中田ぷう(マツコお菓子缶)の年齢や本名などwikiプロフィールは?インスタもチェック
  • キアラ(マツコ和菓子バイヤー)の勤務先や経歴などwiki風プロフィールをまとめてみたキアラ(マツコ和菓子バイヤー)の勤務先や経歴などwiki風プロフィールをまとめてみた
  • 奥井ゆうこ(ミイラの世界)の年齢はいくつ?何の作品の声を出しているのかプロフィールを調査奥井ゆうこ(ミイラの世界)の年齢はいくつ?何の作品の声を出しているのかプロフィールを調査
  • 阪井明子(レンコンマニア)の年齢などwiki風プロフィールや蓮根スイーツはどこで買えるの?阪井明子(レンコンマニア)の年齢などwiki風プロフィールや蓮根スイーツはどこで買えるの?
  • 佐藤絵里おススメのカレーパンがヘルシー!年齢や経歴などプロフィールも気になる佐藤絵里おススメのカレーパンがヘルシー!年齢や経歴などプロフィールも気になる
  • 八木恵利子の美脚にマツコ絶賛!年齢や夫などプロフィールやインスタ画像をチェック八木恵利子の美脚にマツコ絶賛!年齢や夫などプロフィールやインスタ画像をチェック
ついに平成が終わり新しい元号へ

1989年に生まれた芸能有名人は?昭和64年と平成元年元号の変わる瞬間や出来事・ヒット曲は?

長寿漫画が始まった1976年(昭和51年)について
こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画がついに連載が終了!? こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画ついに連載終了!? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活?
1983年生まれが話題に?

頑張っている人も沢山いますよ~!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!

プリクラが誕生!?おススメの懐かしい話題
1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?
4_9997
  • HOME
  • 一般人や今後の活躍が期待される人
  • マツコの知らない世界
  • 咲良(マツコ瓶詰めグルメの世界)は宝塚出身?本名などwiki風プロフィールについて
免責事項

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。
使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属します。
(詳しくはコチラ)

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2015–2025  べすこまりの気になるブログ