• TOP
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
べすこまりの
気になるブログ
HOME > 懐かしのあの年代 > 1976年・昭和51年に生まれた有名芸能人や、出来事・ヒット曲のまとめ
懐かしのあの年代

1976年・昭和51年に生まれた有名芸能人や、出来事・ヒット曲のまとめ

べすこまり  2020-02-16
スポンサーリンク

【こち亀】こと、
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】がついに連載が終了すると、

2016年9月3日に発表されました。

関連記事

秋本治・こち亀作者がワイドナショーに出演!年齢や経歴、年収などwikiプロフィールは?

 

永遠に続くのではないかとさえ思ってしまう、
そんな作品だけあって、

連載終了は本当に残念です。

それにしても、
単行本200巻もスゴイですが、
連載40周年って・・・

筆者が小さい頃から連載している漫画、
ということなんですが、

こち亀が誕生した、
1976年ってどんな年なのでしょうか?

調べてみました!

≪主な内容≫

☆1ページ目

  • 1976年(昭和51年)はどんな年?
  • 1976年に放送開始されたテレビ番組や誕生した作品は?

 

☆2ページ目

  • 1976年生まれの芸能人は?
  • 1976年にヒットした曲は?



スポンサーリンク    

1976年(昭和51年)はどんな年?

こち亀が誕生したのは1976年。

そして・・・昭和51年ということで、

昭和天皇在位50年にあたるこの年は、
どんな1年だったのでしょうか?

元旦に【ヤマザキナビスコ】が、
「チップスター」を発売したことから始まり、

5月には【日清食品】の「日清焼そばU.F.O」、
8月には「どん兵衛きつねうどん」が発売されました。

今でも愛されているお馴染みの食品が、
誕生した年なんですね。

ちなみに今では普通ですが、

学校給食に米飯が導入されたのも、
この年の4月がスタート。

そういえば、
筆者が小・中の頃はすでに米飯あったものの、
この当時はまだパン食が主でしたよね・・・

 

さて初めてといえば、
日本ビクターが家庭用VHSビデオテープレコーダ1号機である、
「HR-3300」を発売したのがこの年。

そんな家庭用VHSも、
2016年には全ての生産が終了してしまいました・・・

関連記事

VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子はどうなる??一方カセットテープやレコードは復活?

 

ところで社会的に大きな出来事としては、

ベトナムが戦争が終結し南ベトナムが消滅したことから、
4月に南北ベトナムが統一して選挙が行われ、

7月【ベトナム社会主義共和国】となりました。

 

そして多くの逮捕者を出した、
有名な【ロッキード事件】が発覚。

imag

※ロッキード事件とは?

アメリカの航空機製造大手のロッキード社による主に同社の旅客機の受注をめぐって、1976年(昭和51年)2月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件
(出典:ウィキペディア)

これにより、
田中角栄前首相(当時)が逮捕されました。

 

1976年に放送開始されたテレビ番組や誕生した作品は?

2016年7月に亡くなった大橋巨泉さんの代表する番組、
【クイズダービー】が放送開始。

そしてこの年の2月に、
【徹子の部屋】が放送スタートしました。

徹子の部屋はこの年から放送されているんですねー!

その他主なTV番組では、

  • 【欽ちゃんのどこまでやるの?】
  • 【スターどっきり(秘)報告】

などといったバラエティ番組が開始。

ドラマでは、
山口百恵さん主演の「赤い」シリーズ、

  • 【赤い運命】
  • 【赤い衝撃】

アニメでは、

  • 【まんが日本昔ばなし】
  • 【母をたずねて三千里】
  • 【キャンディ・キャンディ】
  • 【ドカベン】・・・など

それらの作品が放送された年でもあります。

 

そして漫画では、
ついに2016年9月に連載が終了する、
【こち亀】こと、
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】が連載を開始。

6月に週刊少年ジャンプに初めて登場し、
9月より連載がスタートしました。

img (2)

ところでこち亀が誕生した一方で、
この年に節目を迎えたもののひとつに、

【サザエさん】生誕30周年があります!

そっかあ・・・
この頃にはすでに【サザエさん】って30年も経っていたとは。

筆者が小さい頃にはすでに長寿の域に達していたんですね^^

 

それでは次のページで、
この年に生まれた人やデビューした芸能人、
流行ったものなどについてまとめました。

次のページへ!

1 2
1976年 1976年に生まれた人 1976年の出来事 1976年ヒット曲 昭和51年
スポンサーリンク
RELATED POST
  • 懐かしのあの年代

    1999年ー2000年生まれの芸能人や流行などのまとめ〜2020年令和初の成人の日

    2020-01-12 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • 懐かしのあの年代

    1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!

    2017-08-20 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • 懐かしのあの年代

    2018年成人式の芸能人や日程と20年前1997年から1998年の出来事について

    2018-01-07 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
スポンサーリンク

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

秋本治・こち亀作者がワイドナショーに出演!年齢や経歴、年収などwikiプ...

吉川プリアンカwiki風プロフィール!ミスワールド2016年日本代表はハ...

スポンサーリンク




【PR】



お探しの芸能人有名人は?
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
  • 嵐が2026年以降でも再結成する可能性は?動向を分析
☆サイト管理人・べすこまり☆
\ Follow me /
◇広告◇




■関連記事■
  • 大木亜希子・元SDN48アイドルOと同居するおじさんって誰?結婚はしてないの?大木亜希子・元SDN48アイドルOと同居するおじさんって誰?結婚はしてないの?
  • ちすんスカッとジャパンに登場!草なぎ剛と関係は?本名や彼氏について結婚願望がある在日女優
  • 島耕作の次回作は何?相談役勇退後の役職や今の年齢も気になる!島耕作の次回作は何?相談役勇退後の役職や今の年齢も気になる!
  • 永野(芸人)の嫁って誰でいつ結婚したの?子供がいるのが想像つかないけど真相は?永野(芸人)の嫁って誰でいつ結婚したの?子供がいるのが想像つかないけど真相は?
  • ユーミン・松任谷由実、ベストアルバムの曲名や年齢・実家などプロフィールユーミン・松任谷由実、ベストアルバムの曲名や年齢・実家などプロフィール
  • 小山田圭吾いじめ記事の全文やオリンピック開会式作曲担当は今後どうなるのか考えてみた小山田圭吾いじめ記事の全文やオリンピック開会式作曲担当は今後どうなるのか考えてみた
ついに平成が終わり新しい元号へ

1989年に生まれた芸能有名人は?昭和64年と平成元年元号の変わる瞬間や出来事・ヒット曲は?

長寿漫画が始まった1976年(昭和51年)について
こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画がついに連載が終了!? こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画ついに連載終了!? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活?
1983年生まれが話題に?

頑張っている人も沢山いますよ~!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!

プリクラが誕生!?おススメの懐かしい話題
1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?
4_9997
  • HOME
  • 懐かしのあの年代
  • 1976年・昭和51年に生まれた有名芸能人や、出来事・ヒット曲のまとめ
免責事項

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。
使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属します。
(詳しくはコチラ)

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2015–2025  べすこまりの気になるブログ