• TOP
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
べすこまりの
気になるブログ
HOME > スポーツ > 山口真理恵リオ五輪の星は会社を辞めたラグビープロ選手!かわいいサクラセブンズの身長や彼氏、薬指の謎や壇蜜?
スポーツ

山口真理恵リオ五輪の星は会社を辞めたラグビープロ選手!かわいいサクラセブンズの身長や彼氏、薬指の謎や壇蜜?

べすこまり  2018-03-28
スポンサーリンク

2016年はリオ五輪の年!

レスリング吉田沙保里さんの連覇など

期待されるベテラン選手にも注目ですが、

お馴染みの選手だけでなく、

若手の選手にも期待したいところ。

 

昨年は男子ラグビーがワールドカップでの活躍で注目され、

同時に女子ラグビーの人気が高まりつつあるようです。

その中でも、カワイイ!と注目のラグビー選手がいます!

山口真理恵さん。

山口真理恵プロフィール

2月20日NHKで放送される

【リオ五輪の星!素顔に迫る!グッとスポーツ】

この番組で特集されるということなので、さっそく調べてみました^^

番組キーワードのひとつに、

【左手の薬指】ってあるのがとても気になりますが…?

スポンサーリンク    
目次
  • 山口真理恵プロフィール!
    • 山口真理恵の経歴について
    • 現在はプロのラグビー選手
    • 山口真理恵は俊足の持ち主!

山口真理恵プロフィール!

山口真理恵(やまぐち まりえ)

o075006961449049285065

(出典:女子ラグビー山口真理恵オフィシャルブログより)

・生年月日:1989年10月22日

・血液型:O型

・身長:159cm

・出身:神奈川県横浜市

 

2016年に開催されるリオデジャネイロ五輪の、

7人制女子ラグビーの日本代表選手です!

 

※7人制ラグビーとは?

7人制ラグビーは1チームあたり7人の選手で、より短時間で行われるラグビーユニオン(15人制)の変種である。セブンズ(Sevens)ともいう。セブンズはラグビーユニオンの国際統括団体であるワールドラグビーによって管轄されている。(ウィキペディアより引用)

この7人制のラグビーは2016年のリオ五輪より、

正式種目として採用されました。

 

山口さんはこの7人制ラグビーの女子日本代表なのです。

ちなみに、この7人制ラグビー女子日本代表の愛称は、

「サクラセブンズ」

今年はこの言葉が流行るかも?

 

山口真理恵の経歴について

神奈川県汐入小学校でラグビーと出会った山口さん。

寛政中学校では陸上部に所属していましたが、

ラグビーの名門・関東学院大学OBによるシニアチーム「釜利谷クラブ」で

ラグビーを本格的に取り組むようになりました。

中学校で別の部活をしながら、ラグビーもやっていたとは・・・

スゴイですねww

 

高校は、横浜立野高校。

高校時代は社会人チーム「フェニックス」の一員としてプレーしており、

タグラグビー同好会も設立しました。

また、ラグビーの名門・桐蔭学園高校にも出向いて

なんと!男子に交じって練習していたそうですよw

厳しい練習を乗り越えてきたようですね。

 

高校卒業後、大学へ進学はされておらず、

2008年にアジア女子ラグビーに出場する、

15人制の日本代表に選出されました。

そして2009年にオーストラリアへ留学された山口さんですが、

7人制ワールドカップや東アジア大会に出場しており、

15人制でも、2010年のワールドカップアジア予選で代表に選出されました。

まさに!日本を代表するラグビーの選手と言っても過言ではないですね。

 

現在はプロのラグビー選手

オーストラリアから帰国後山口さんは、

「購買戦略研究所」という会社に勤務しながらラグビーを続けていましたが、

2014年に退社。

個人スポンサーの支援のもと、

女子では珍しい、プロに転向しました。

「逃げ道をつくりたくない。一番いい環境は何なのかを考えたとき、仕事を辞めてラグビーに専念することだった」(出典:スポニチより)

「結果が出ないと次がない」と、

厳しい環境に自ら身を置くという選択をされた山口さん。

そのおかげで、意識は以前より高くなったのだそうです。

 

山口真理恵は俊足の持ち主!

トライゲッターの山口さんは、

陸上の経験があるせいなのか、

足がとても早いとのこと。

50メートルを【6秒6】で走るそうですよ!?

日本代表ナンバーワンの俊足の持ち主なんです^^

 

トライを取りに行く仕事を任されているという山口さん。

7人制ラグビーは15人制と同じ広さのフィールドでプレーしますが、

少ない人数でカバーしなきゃならないので、

選手のスピードや運動量がより重要になるらしいのです。

山口さんはその両方を兼ね備えた身体能力を持っているとのこと。

それを武器にして戦った結果、

2015年秋に行われた、オリンピックのアジア予選。

優勝した1チームしか代表権が与えられないという厳しい大会で、

見事、ライバル中国などを下し、優勝!

2016年のオリンピック出場が決定しました。

yjimage

今、オリンピックで金メダルを獲るために猛練習中の山口さん。

そんな彼女について気になるのが、

彼氏はいるの?

「左手の薬指」についてや、

そして・・・「壇蜜」???

この続きは次のページへ!

1 2
サクラセブンズ ラグビー 山口真理恵
スポンサーリンク
RELATED POST
  • おススメTV番組のゲスト・レギュラー

    RENAレーナ格闘家さんま御殿・VS嵐に登場!シュートボクシングって?かわいい高橋み...

    2016-03-08 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • スポーツ

    坂口佳穂ライブビビットで密着!ビーチバレーポスト浅尾美和の気になる彼氏や大学、家族は...

    2016-01-11 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • スポーツ

    竹下佳江の今現在や身長などプロフィール!夫の元プロ野球選手・江草仁貴の仕事は?

    2018-10-05 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
スポンサーリンク

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

山崎育三郎ドラマやぴったんこカンカンに出演!安倍なつみとの間に子供も。実...

杉山セリナwiki風プロフィール!スペイン語が得意なハーフの高校大学、彼...

スポンサーリンク




【PR】



お探しの芸能人有名人は?
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
  • 塩見なゆの年齢と酒場文化への情熱:マツコ角打ちの世界で話題
☆サイト管理人・べすこまり☆
\ Follow me /
◇広告◇




■関連記事■
  • 海老沢由紀のwikiプロフィールは?出身地やスノボ優勝の経歴があるって本当?海老沢由紀のwikiプロフィールは?出身地やスノボ優勝の経歴があるって本当?
  • セコロジーで実践する環境に優しい生活セコロジーで実践する環境に優しい生活
  • マツコに登場するプロテインフードの世界・森口ひろ子の年齢などwiki風プロフィールマツコに登場するプロテインフードの世界・森口ひろ子の年齢などwiki風プロフィール
  • 鹿って蛇を食べるの?実は肉食なのか動画を見てみた!鹿って蛇を食べるの?実は肉食なのか動画を見てみた!
  • 香取慎吾の視力はいくつぐらいで目が悪いの?なぜコンタクトレンズCMに抜擢されたのか理由を考察香取慎吾の視力はいくつぐらいで目が悪いの?なぜコンタクトレンズCMに抜擢されたのか理由を考察
  • 大塚範一さんはめざましテレビ復活の可能性はあるの?2021年今現在の病状が心配…大塚範一さんはめざましテレビ復活の可能性はあるの?2021年今現在の病状が心配…
ついに平成が終わり新しい元号へ

1989年に生まれた芸能有名人は?昭和64年と平成元年元号の変わる瞬間や出来事・ヒット曲は?

長寿漫画が始まった1976年(昭和51年)について
こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画がついに連載が終了!? こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画ついに連載終了!? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活?
1983年生まれが話題に?

頑張っている人も沢山いますよ~!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!

プリクラが誕生!?おススメの懐かしい話題
1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?
4_9997
  • HOME
  • スポーツ
  • 山口真理恵リオ五輪の星は会社を辞めたラグビープロ選手!かわいいサクラセブンズの身長や彼氏、薬指の謎や壇蜜?
免責事項

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。
使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属します。
(詳しくはコチラ)

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2015–2025  べすこまりの気になるブログ