• TOP
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
べすこまりの
気になるブログ
HOME > アナウンサー・キャスター > 永島優美がめざまし8を卒業するのはなぜ?理由に妊活でフジ退社の可能性を考察してみた
アナウンサー・キャスター

永島優美がめざまし8を卒業するのはなぜ?理由に妊活でフジ退社の可能性を考察してみた

べすこまり  2023-01-24
スポンサーリンク

フジテレビの人気アナウンサー・永島優美さんが、2023年3月で今出演している番組【めざまし8】を卒業することが発表され話題になっていますが、

永島優美アナは【めざましテレビ】時代から実に8年半ものの間、『朝の顔』として活躍されているので、このタイミングで朝の番組の卒業となると・・・4月から寂しくなると思う、番組ファンの方も多いのではないでしょうか?

それにしても年齢もまだ若いので、まだまだ番組を続けることができたと思いますが、なぜ今番組を卒業することを決意されたのか?

  • 永島優美アナウンサーが朝の番組を卒業する理由は何?

 

コチラについて、考えてみたいと思います。

スポンサーリンク    
スポンサーリンク

永島優美アナが番組卒業!いつまで出演するの?

フジ永島優美アナ、3月いっぱいで『めざまし8』卒業 2年で番組を軌道に…今後は「新しいことに挑戦」 https://t.co/SUzppzEX8U

— サンスポ (@SANSPOCOM) January 23, 2023

2023年3月で【めざまし8】を卒業することになった、永島優美アナウンサー。

『フジテレビの朝の顔』として8年以上朝の番組に出演しているということから、今やすでに「1日の始まり」の顔というイメージが定着しているだけあって、その朝の顔が見れなくなるというのは、毎日見ている視聴者の方にとっては寂しくなるな、という気持ちでいっぱいなんじゃないかなって思いますよね。

ましてや、【めざまし8】は長年続いた【とくダネ!】の後番組として、最初から番組を支えてきた永島優美アナの存在はとても大きいですよね?

永島さん卒業⁉️私の朝は永島さんで始まるのに…(´・ω・`)切ないな

「フジの朝の顔」永島優美アナ「めざまし8」卒業「めざまし」から約9年間「私にとって宝物」https://t.co/OeYEtHQ0YU https://t.co/WvHAMTAo5J

— 苺先生@派遣保育園看護師 (@ichigo_nurse_15) January 23, 2023

ですが、『卒業』という言葉で表現しているということは、円満に番組を去るということだと思うので、最後の日までどうか頑張ってほしいですね(*^_^*)

ちなみに。永島優美アナの最後の番組出演っていつになるのか?『3月いっぱい』ということは・・・

  • 3月31日

 

調べるとこの日がちょうど金曜日となっているので、本当にギリギリ月末まで番組に出演する可能性が高いと思われますね!

スポンサーリンク

永島優美アナが朝の番組を卒業する理由は何?フジ退社の可能性はあるの?

『#めざまし8』#永島優美 フジテレビアナウンサーが卒業🎉

アナウンサーとしての領域を広げる新たな挑戦をするために、3月31日(金)で番組を卒業✨

「引き続き、多くの方々に笑顔を届けられるよう努めてまいります」と永島アナ🤗@cx_meza8 #谷原章介 https://t.co/oAG0B70BZC

— フジテレビュー!! (@fujitvview) January 23, 2023

さて永島優美アナが番組を卒業する理由ですが、

入社10年目の節目を迎えるにあたり『めざまし8』を卒業させていただくことになりました
(Yahoo!ニュースより)

 

アナウンサーとして新しいことに挑戦していきたいと思っています
(Yahoo!ニュースより)

 

などといったコメントが発表されていることから、朝の番組は卒業するものの、アナウンサーを辞めるどころか、これからもアナウンサーとして頑張っていかれるということのようですね。

また番組卒業=会社を退社?ということもつい、考えてしまいますが、

永島アナの4月以降の番組出演は後日発表される
(Yahoo!ニュースより)

 

そうあったので、現時点でフジテレビ退社はないと思われます。

また永島優美アナは31歳で既婚者なんですが、旦那さんは1歳年上の、フジテレビ勤務のディレクターという話なので、職場結婚していることから考えても、この先も永島優美アナとフジテレビとはずっと良好な関係が続くのではないでしょうか。

とはいえ、同じ職場の男性と結婚していることから、いずれは子供ができたら仕事を辞めて家庭に入るかもしれませんよね?

また朝の番組を卒業ということから考えると、これは今後は妊活とかも視野に入れた選択だったのかな?ということも考えてしまうところですがー

#永島優美 アナウンサー、#めざまし8 を3月末で卒業!!えービックリ。まだ新しい番組のイメージなのに、もうメインキャスター交代か〜。31歳、妊活かな?#cx_mezamashi #cx_meza8 #fujitv

— o_sunday (@osunday6) January 23, 2023

なんにしても、入社10年目の節目に新しいことへのチャレンジ!という気持ちは本当だと思いますので、今後永島優美アナがどういった場面で活躍していくのか?

暖かく見守り、応援したいと思います!

永島優美 永島優美 フジテレビ 永島優美 フジテレビ朝の顔 永島優美 めざまし8 卒業 永島優美 めざまし8 卒業 理由
スポンサーリンク
RELATED POST
  • アナウンサー・キャスター

    カトパンが結婚した相手は誰?歴代噂された彼氏やSNSからどんな人か想像してみた

    2021-06-07 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • 話題

    VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる?一方カセットテープやレコ...

    2016-07-23 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • スポーツ

    大坂なおみお腹の子供の父親は誰?相手はラッパーのコーデ―で結婚するのか注目!

    2023-01-12 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
スポンサーリンク

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

【斜里町】イワシが大量に打ち上げられた原因は何?地震や天変地異の前兆なの...

福岡パン食い娘の芦月陽葵(アシヅキヒマリ)って誰?何者なのか年齢などw...

スポンサーリンク




【PR】



お探しの芸能人有名人は?
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
  • 塩見なゆの年齢と酒場文化への情熱:マツコ角打ちの世界で話題
☆サイト管理人・べすこまり☆
\ Follow me /
◇広告◇




■関連記事■
  • あさチャン最終回にサプライズ登場した我武者羅応援団って何者?夏目三久への熱いエールに涙あさチャン最終回にサプライズ登場した我武者羅応援団って何者?夏目三久への熱いエールに涙
  • 芳村真理、今現在の年齢や若い頃の活動と夫について芳村真理、今現在の年齢や若い頃の活動と夫について
  • みずき愛・元宝塚の今現在、年齢などプロフィールは?シュガークラフトで特許取得みずき愛・元宝塚の今現在、年齢などプロフィールは?シュガークラフトで特許取得
  • 渡辺満里奈の飼っている犬の種類や名前は何?インスタから画像を見てみた渡辺満里奈の飼っている犬の種類や名前は何?インスタから画像を見てみた
  • 菊地亜美の力士コスチューム姿が気になる!出産後現在の体重や内臓脂肪は何キロなの?菊地亜美の力士コスチューム姿が気になる!出産後現在の体重や内臓脂肪は何キロなの?
  • 池田貴族ロックスターIの娘などwikiプロフィール!残された妻は今について爆報フライデーで語られる池田貴族ロックスターIの娘などwikiプロフィール!残された妻は今について爆報フライデーで語られる
ついに平成が終わり新しい元号へ

1989年に生まれた芸能有名人は?昭和64年と平成元年元号の変わる瞬間や出来事・ヒット曲は?

長寿漫画が始まった1976年(昭和51年)について
こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画がついに連載が終了!? こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画ついに連載終了!? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活?
1983年生まれが話題に?

頑張っている人も沢山いますよ~!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!

プリクラが誕生!?おススメの懐かしい話題
1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?
4_9997
  • HOME
  • アナウンサー・キャスター
  • 永島優美がめざまし8を卒業するのはなぜ?理由に妊活でフジ退社の可能性を考察してみた
免責事項

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。
使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属します。
(詳しくはコチラ)

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2015–2025  べすこまりの気になるブログ