• TOP
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
べすこまりの
気になるブログ
HOME > 話題 > ワクワクさん(久保田雅人)の若い頃は?ヌートバーと似ているのか画像をチェック
話題

ワクワクさん(久保田雅人)の若い頃は?ヌートバーと似ているのか画像をチェック

べすこまり  2023-04-27
スポンサーリンク

WBCで侍ジャパンの一員として活躍していた、ヌートバー選手。人気がいまだ衰えない中、CM出演が話題になっていますが、

出演したCMの姿が、とある有名人に似ていると話題になっているそうなんですが、その有名人というのが、ワクワクさんこと久保田雅人さん。

久保田雅人さん自身は2023年4月61歳で、まだ若いヌートバーと似ている?と言われてもイマイチピンときませんが^^;

ならば!久保田雅人さんの若い頃はどうだったのか?

  • わくわくさんこと久保田雅人さんの若い頃はヌートバーと似ているの?

 

こちらについて、見てみようと思います。

スポンサーリンク    
スポンサーリンク

ヌートバーの新CM動画は?メガネ姿が話題

まずはコチラ。ヌートバー選手が出演するメガネブランド「Zoff」のCM。

ヌートバー選手のメガネ姿が爽やかでとっても素敵で、野球での活躍以外で新たな一面が、このCMを通じて見られるわけですが、

CM内のメガネ姿を見た人から、『ヌートバー選手がワクワクさんに似ている!?』といった意見が多く見られ、話題になっているとのこと。

新聞に載ってたんだけど、わたしもマジでワクワクさんだと思ったんだよね〜。
よく見たらヌートバーだったw

ヌートバー CMでめがね姿披露 そっくり…子どもに人気“ワクワクさん”(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))#Yahooニュースhttps://t.co/XB2sW1sx0H

— 米+水=おかゆ (@zukushishizuku) April 26, 2023

ですがその一方で、メガネをかけているだけで「似ていない」という意見も見られ、またワクワクさん自身もインタビューの中で、

ワクワクさん:
そこまで似ているとは、ちょっと思えないですけど…。やっぱり、こういう帽子に黒いメガネとくると、皆さん、「ワクワクさん」というイメージを持ってらっしゃるんじゃないですかね。

ワクワクさん:
ちょっと、うちの家内にも聞いてみたんですが、昔のお父ちゃんにはちょっと似てるとは言ってました。だからSNSに投稿された方も、ご記憶の中にあるのが昔の私だったんじゃないですかね。
(Yahoo!ニュースより)

確かに。ワクワクさん自身60代なので、『似ている』と言われてもちょっと無理があるような気がします^^;

スポンサーリンク

ワクワクさんの若い頃ってどんな感じ?本当にヌートバーと似ているのか画像や動画を見てみた

ヌートバー CMでめがね姿披露 そっくり…子どもに人気”ワクワクさん”(FNN PRIME online)https://t.co/VY7Di1jBE5

— LINE NEWS (@news_line_me) April 26, 2023


こうしてみると、どちらもメガネをかけて帽子を被ってはいるものの、ヌートバー選手の方は現役選手だけとあってお顔もスマートなので、そんなに激似というわけでもない気がしますよね。

そこで!ワクワクさんもお話されていましたが、似ているって思うのは、『ワクワクさん=黒メガネと帽子のイメージ』が先行して、似ているように思えるからなのか?

そして『昔』のワクワクさんならヌートバー選手に似ているのでは?ということで、

ワクワクさんの若い頃の画像を見てみました。

◇コチラは1991年頃のワクワクさんの動画

確かに。若い頃のワクワクさんはお顔もシャープな感じで、似ていると言えば似ている気がしますね!?

ちなみにコチラ。ワクワクさんこと久保田雅人さんが最近投稿された、若い頃の写真。

放送を楽しみにしていた皆さん、申し訳ございませんでした。
お詫びとして、当時の私の写真をお見せします。
これが「できるかな」の最終回と同じ年に撮ったものです。
こんな私が流れるはずでした。 pic.twitter.com/FTfeCiUFVu

— 久保田雅人(わくわくさん) 公式 (@kubota_waku) March 19, 2023

これなら、ヌートバー選手と似ているかも!!

なのでこういった、ワクワクさんの若い頃の画像をSNSなどで見た人が、ヌートバー選手のCM動画などを見て、「似ている!?」って思った可能性もありそうですし、

ワクワクさんもインタビューで話されていたように、「幼少期に見たワクワクさん」の記憶のイメージが残っている人が、ヌートバー選手のメガネ姿を似ているって思ったというのも、分かる気がしました。

思わぬ形でワクワクさんこと久保田雅人さんが注目されましたがw

ワクワクさんさんは60代になった今、YouTubeチャンネルを開設され活動されているとのことなので、

これからも元気に頑張ってほしいと思います!

ヌートバー選手の国籍はどこ?
  • ヌートバーはなぜ日本代表?国籍や母親の出身地はどこなのか気になる!
ヌートバー ワクワクさん メガネ ヌートバー 似てる 芸能人 ワクワクさん ヌートバー 似てる ワクワクさん 若い頃 久保田雅人 若い頃
スポンサーリンク
RELATED POST
  • 話題

    久代萌美アナ入籍はいつで妊娠はしているの?名字や今後フジ番組担当はどうなる?

    2021-01-02 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • 話題

    里田まい芸能界タレント復帰はあるの?今では英語ペラペラでおバカはとっくに卒業…

    2021-01-31 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • 話題

    マイファミリー(日曜劇場)主題歌は誰になる?嵐活動休止後メンバーのドラマ楽曲をチェッ...

    2022-02-15 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
スポンサーリンク

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

沢尻エリカは現在何してる?今後女優復帰の可能性について仰天ニュース画像か...

高安の歌声動画は?いとしのエリーを知っている理由やなぜ上手いのか気になる

スポンサーリンク




【PR】



お探しの芸能人有名人は?
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
  • 塩見なゆの年齢と酒場文化への情熱:マツコ角打ちの世界で話題
☆サイト管理人・べすこまり☆
\ Follow me /
◇広告◇




■関連記事■
  • 日本一の茨城県産干し芋、値段や通販での購入方法や小松亜子の年齢などwiki風プロフィール日本一の茨城県産干し芋、値段や通販での購入方法や小松亜子の年齢などwiki風プロフィール
  • 松本潤が会いたい男の子そるむねしずくん櫻井有吉アブナイ夜会に登場!ガキバラ帝国お受験戦隊嵐子役は誰?現在は?松本潤が会いたい男の子そるむねしずくん櫻井有吉アブナイ夜会に登場!ガキバラ帝国お受験戦隊嵐子役は誰?現在は?
  • ラブリ世界の何だコレ!?ミステリーで決着?ハーフタレントの本名や弟、そして差別とは?ラブリ世界の何だコレ!?ミステリーで決着?ハーフタレントの本名や弟、そして差別とは?
  • 兵動大樹の嫁とは?ドラマも好評の吉本芸人のプロフィール兵動大樹の嫁とは?ドラマも好評の吉本芸人のプロフィール
  • 芹澤もあ母親は誰?父親の後藤祐樹が最初に結婚した妻は元アイドルなのか調査!芹澤もあ母親は誰?父親の後藤祐樹が最初に結婚した妻は元アイドルなのか調査!
  • ピンクレディー・ミーの今現在は未唯mieで年齢は?病気やケイと不仲の噂についてピンクレディー・ミーの今現在は未唯mieで年齢は?病気やケイと不仲の噂について
ついに平成が終わり新しい元号へ

1989年に生まれた芸能有名人は?昭和64年と平成元年元号の変わる瞬間や出来事・ヒット曲は?

長寿漫画が始まった1976年(昭和51年)について
こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画がついに連載が終了!? こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画ついに連載終了!? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活?
1983年生まれが話題に?

頑張っている人も沢山いますよ~!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!

プリクラが誕生!?おススメの懐かしい話題
1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?
4_9997
  • HOME
  • 話題
  • ワクワクさん(久保田雅人)の若い頃は?ヌートバーと似ているのか画像をチェック
免責事項

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。
使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属します。
(詳しくはコチラ)

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2015–2025  べすこまりの気になるブログ