• TOP
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
べすこまりの
気になるブログ
HOME > アナウンサー・キャスター > 小笠原亘のプロフィールは?男泣きマスターズ実況のTBSアナウンサーは相撲ラブが面白い!
アナウンサー・キャスター

小笠原亘のプロフィールは?男泣きマスターズ実況のTBSアナウンサーは相撲ラブが面白い!

べすこまり  2021-04-13
スポンサーリンク

ゴルフのマスターズで松山英樹さんが優勝し、日本中が歓喜であふれている中、「男泣き」実況が話題になっていますね。

その実況で嬉しさのあまり「55秒」間もの沈黙があったといういい意味で『放送事故』を起こしたことでも話題になっているのが、

TBSのアナウンサーの小笠原亘さん。

小笠原亘アナと言えば、以前の朝の情報番組【朝ズバっ】の時から、相撲の取り組みを面白可笑しく伝えてくれていたので、

個人的にとても好きなアナウンサーなだけに、

今回この歴史的な瞬間に実況することが出来て、しかもその実況がとても評判が良かったので、こうして大きく注目されて、とても嬉しいですね〜(*´ω`)

ということで今回は、マスターズでの男泣き実況で一躍有名になった、小笠原亘アナについて調べてみたいと思います。

スポンサーリンク    
スポンサーリンク

小笠原亘アナってどんな人?プロフィールまとめ!

まずは小笠原亘アナのプロフィールについてまとめてみたいと思います。

小笠原 亘(おがさわら わたる)

  • 生年月日:1973年3月1日
  • 学歴:岩手県立黒沢尻北高等学校
    →東洋大学 社会学部
  • 趣味:スキーカタログやゴルフカタログを見ること
  • 柔道初段・書道有段者
  • 出身:岩手県北上市

 

小笠原亘さんはTBSのアナウンサーで、ウィキペディアによると「エキスパート部次長」という役職についているようですね。

そのTBSに入社されたのが1996年で、かつて同じくTBSの女子アナとして活躍されていた木村郁美さんとは同期になるそうです。

小笠原亘は結婚しているの?

小笠原亘アナは2021年4月現在48歳。

昔からそんなに変わらない気がしますが・・・もう40代後半なんですね!

となると。ご結婚されているのか?というのが気になるところですが、

調べたところによると小笠原亘アナは既婚者で、2002年7月7日にご結婚されているそうで、また2010年12月には子供が生まれているとのことです。

ただ小笠原亘アナはブログやTwitterなどといったSNSはやっていないので、残念ながら詳細は分かりませんが・・・

しかしTVで見せる姿を見た限りでは、小笠原亘アナはきっといいお父さんなんだろうな〜って思いますね!

 

スポンサーリンク



 

小笠原亘アナといえばミスター相撲ラブ!

ところで小笠原亘アナといえば、今回のマスターズメイン実況が注目を集めているわけですが、

筆者としては何といっても・・・!

朝の情報番組【あさチャン】や前の【朝ズバっ】での、相撲コーナーのイメージが強いんですよねw

今放送されている【あさチャン】や、その前に放送されていた【朝ズバっ】では、相撲の時期になると男性アナウンサーが前日の取り組みについて解説するのですが、

特に【朝ズバッ】時代の・・・男性アナウンサーによる相撲の取り組みの解説が、型破りに面白かったんですw

中でも男性アナウンサーのコスプレ?や(確かホストの恰好とかして解説してたような…)、なんといっても!小笠原亘アナの『相撲ラブ』が毎回楽しみでした♪

【ミスター相撲ラブ名場面①】今週月曜に7年以上にわたる放送を終えた朝ズバ大相撲。ズーモウは実はその中のわずか4場所だけの歴史でしかなく、それ以前はミスター相撲ラブこと小笠原アナの大活躍が売りの一つでした。 pic.twitter.com/qG7wgV2CmP

— スモートフォン (@azechiazechi) March 29, 2014

で、【朝ズバっ】が終わっても・・・

TBSあさチャン大相撲☆ ミスター相撲ラブ♡ ズーモウチャン♡ pic.twitter.com/AoAKOEwqXB

— flowerdrops (@flowerdrops) May 25, 2017

小笠原亘アナの『相撲ラブ』は健在っ

コチラはTBSアナウンサーの公式インスタなんですが、

 

この投稿をInstagramで見る

 

【TBSアナウンサー公式インスタグラム】(@tbs_annogram)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

【TBSアナウンサー公式インスタグラム】(@tbs_annogram)がシェアした投稿

コメントを拝見すると、小笠原亘アナの『相撲ラブ』のファンって結構いるんですね♥

そんな小笠原亘アナの、今回のマスターズ実況。

『相撲ラブ』での面白い一面とはまた違う、実直に感動を伝える実況で日本中を感動させましたし、

ゴルフに興味ない人も、小笠原亘アナの実況で興味を持ったという人もいるのではないでしょうか。

またゴルフだけでなく相撲にしても、面白く伝えることで、見ている人の興味を惹くような演出をしながら伝えてくれている小笠原亘アナ。

マスターズでの男泣き実況で注目を集めているので、これからの活躍も楽しみにしていますし、

【あさチャン!】が終了しても、『ミスター相撲ラブ』のキャラは絶対に続けて欲しいと思います♥(笑)

あわせて読みたい

あさチャン終了はなぜ?夏目三久の結婚が理由なの?後番組のMCは誰か考えてみた!!

TBSアナウンサー マスターズ実況アナウンサー ミスター相撲ラブ 小笠原亘
スポンサーリンク
RELATED POST
  • アナウンサー・キャスター

    豊田綾乃(TBSアナ)はなぜ人事労政局へ異動?健康面など4つの理由について

    2024-06-20 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • アナウンサー・キャスター

    椿原慶子アナの旦那は誰でどこの設備会社の社長なの?夫の年収も気になる!

    2021-09-02 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • アナウンサー・キャスター

    新井恵理那の夫を紹介した友人は誰?アニメ好きな一般人なのか気になる!

    2023-04-17 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
スポンサーリンク

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

キタキュウマンが有吉反省会に登場!中の人滝夕輝って誰?イケメンぶりに驚き...

大森隆志は現在どうしている?サザン脱退の理由は何だったのかも気になる!

スポンサーリンク




【PR】



お探しの芸能人有名人は?
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
  • 塩見なゆの年齢と酒場文化への情熱:マツコ角打ちの世界で話題
☆サイト管理人・べすこまり☆
\ Follow me /
◇広告◇




■関連記事■
  • 安住紳一郎アナには彼女がいないの?一般人とのにおわせ交際の噂の相手って本当?安住紳一郎アナには彼女がいないの?一般人とのにおわせ交際の噂の相手って本当?
  • 小林さやか・ビリギャルモデルの今現在は?職業や年齢、結婚などwiki風プロフィール小林さやか・ビリギャルモデルの今現在は?職業や年齢、結婚などwiki風プロフィール
  • 平沢あくびの年齢っていくつ?経歴や元彼氏がヤバイ!?平沢あくびの年齢っていくつ?経歴や元彼氏がヤバイ!?
  • 岩隈久志の妻まどかの身長はどのくらいで大学はどこだった?長女など子供の画像も話題!岩隈久志の妻まどかの身長はどのくらいで大学はどこだった?長女など子供の画像も話題!
  • 金谷ヒデユキ・ボキャブラ芸人の今現在は声優でAMEMIYAに似てる?金谷ヒデユキ・ボキャブラ芸人の今現在は声優でAMEMIYAに似てる?
  • 山本文郎の妻・由美子の今現在は?年齢や子供などwiki風プロフィール山本文郎の妻・由美子の今現在は?年齢や子供などwiki風プロフィール
ついに平成が終わり新しい元号へ

1989年に生まれた芸能有名人は?昭和64年と平成元年元号の変わる瞬間や出来事・ヒット曲は?

長寿漫画が始まった1976年(昭和51年)について
こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画がついに連載が終了!? こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画ついに連載終了!? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活?
1983年生まれが話題に?

頑張っている人も沢山いますよ~!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!

プリクラが誕生!?おススメの懐かしい話題
1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?
4_9997
  • HOME
  • アナウンサー・キャスター
  • 小笠原亘のプロフィールは?男泣きマスターズ実況のTBSアナウンサーは相撲ラブが面白い!
免責事項

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。
使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属します。
(詳しくはコチラ)

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2015–2025  べすこまりの気になるブログ