• TOP
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
べすこまりの
気になるブログ
HOME > おススメTV番組のゲスト・レギュラー > ソノサキ ~知りたい見たいを大追跡!〜 > あすなろ白書天才子役・青柳翔の今現在はEXILE?年齢経歴などプロフィールは?
あの人は今・・・

あすなろ白書天才子役・青柳翔の今現在はEXILE?年齢経歴などプロフィールは?

べすこまり  2019-07-25
スポンサーリンク

平成ももうすぐ終わり!
この30年間いろんなヒットドラマが生まれましたが、

平成5年に放映されたドラマ【あすなろ白書】も、
人気ドラマのひとつでしたよね。

主演の石田ひかりさんをはじめ、

筒井道隆さんに西島秀俊さん、
鈴木杏樹さん・・・

そしてこのドラマで一気に知名度がUPしたと言われている、
木村拓哉さんがメインで出演しており、

当時の若手人気俳優陣の出演に加え、

テーマソングは、
チェッカーズを解散したばかりの藤井フミヤさんが歌った、
ということでも話題になりましたよね^^

ちなみに筆者はこの作品がドラマ化される前に、
原作漫画を読んでいたので、

・・・ドラマが原作と違っていたことに、
ちょっと違和感がありましたがw

それでもドラマは平均視聴率27%を記録していたので、
原作との相違点はあるものの、
ドラマそのものもとても良い作品だったことが分かりますね。

 

ところで2018年10月16日に放送される、
【ソノサキ ~知りたい見たいを大追跡!~】に、

そのドラマ【あすなろ白書】でメインとなる登場人物のひとり、
「東山星香」役で出演していた鈴木杏樹さんが出ますが、

「共演した天才子役の現在を追跡」ということで、

その子役って誰のことなのか?
気になりますよね・・・

スポンサーリンク    

鈴木杏樹が共演した【あすなろ白書】の天才子役は青柳翔!

まず鈴木杏樹さんが【あすなろ白書】で共演した子役は誰なのか?
ということですが、

これは調べてみると・・・

子役はひとりしか当てはまりません。

【あすなろ白書】内で、
鈴木杏樹さんが演じる東山星香の子供・空良を演じた子、

ということになりますが、

その子役について、
ウィキペディアで調べてみたところ、

東山 空良 – 青柳翔
星香と松岡の息子。父親に会いたがっている。
(【あすなろ白書】ウィキペディア)

といった記載があることから、

今回番組で25年ぶりに見るという子役は、
「青柳翔」さんという方だということが分かります。

 

スポンサーリンク
 

子役・青柳翔って今はEXILEなの?

ところで「青柳翔」という名前でピンとくるのが、
劇団EXILEの青柳翔さんではないでしょうか?

劇団EXILEの青柳翔さんは1983年生まれ、
ということで現在33歳なんですが、

【あすなろ白書】の放送が、
1993年。

ということは。
当時10歳だったということで、

確かに子役と言える年齢ではありますが・・・

この画像は【あすなろ白書】に出演時の青柳翔さんですが、

10歳位にしてはかなり幼い気がしますね・・・

よくよく調べてみたところ劇団EXILEの青柳翔さんと、
子役の青柳翔さんは・・・

同姓同名の別人とのことでした!

このことはウィキペディアの脚注にも書いてあったし、
年齢を考えてみても間違いないと思います。

ちなみに劇団EXILEの青柳翔さんは、
2009年に俳優デビューとあり、

【あすなろ白書】はそれより前の、
1993年にドラマ化されているため、

こういった経緯から考えても、
別人であることが分かりますね☆

ということで、
元子役だったという青柳翔さんについて、
年齢や今の職業など調べてのですが、

・・・これが殆どといって、
情報がありませんでした。

今回TV出演する【ソノサキ ~知りたい見たいを大追跡!〜】ですが、
青柳翔さんの姿をを25年ぶりに見るということなので、

そう考えた時。
元子役の青柳翔さんはおそらく現在の年齢は、
30歳前後ではないかと思われますが・・・

実際はどうなんでしょうか?

番組を見て確認したいと思います。

今回【ソノサキー】で久しぶりの親子対面?となる、
鈴木杏樹さんと青柳翔さんで、

そこで感謝のメッセージを伝えるそうですね。

その内容も気になりますが、
何といっても青柳翔さんが今どうしているのか?

子役からそのまま俳優・・・
として活躍されている様子はないので、

詳しいプロフィールなどについては、
残念なことによく分りませんでしたが・・・

※追記※

青柳翔さんの年齢や現在どうしているのか?
番組によると、

生年月日は1987年(昭和62年)8月14日生まれ。

芸能活動は中学1年で辞められたそうで、
学歴は大学まで卒業されており、

現在はトラスト・アイパワーズという会社にお勤め、
ということで、

芸能界とは無縁の生活をされています。

そのため番組では目の部分のみ出された状態で、
現在の顔はちゃんと拝見出来ませんでしたが、

そこで当時ドラマでお世話になった鈴木杏樹さんに感謝の言葉を、
述べられていました^^

ちなみに鈴木杏樹さん。
他のドラマ【あすなろ白書】のメンバーと同窓会をされたと話していましたが、

青柳翔さんとは連絡を取ることが出来なかったと、
話していましたね・・・

しかし番組で元気な姿が見れたので、
今度は青柳翔さんを交えてドラマのメンバーで同窓会が出来るといいですね♪

あすなろ白書 子役出身 青柳翔
スポンサーリンク
RELATED POST
  • あの人は今・・・

    羽賀研二・梅宮アンナの元カレの今現在は芸能界を引退?年齢や結婚は?

    2019-01-04 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • あの人は今・・・

    大河内志保(新庄の元妻)川崎麻世は今の彼氏?現在付き合っている人がいるのか調査

    2022-12-05 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • あの人は今・・・

    カルロストシキの今現在はニンニク王!水野真紀との関係や妻子供などプロフィールについて

    2018-03-19 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
スポンサーリンク

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

蘭華らんか・歌手の年齢や本名、結婚などwikiプロフィール!歌動画も紹介

春一番の妻、今現在は?爆笑問題と同期の芸人、死因やアントニオ猪木との関係...

スポンサーリンク




【PR】



お探しの芸能人有名人は?
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
  • 塩見なゆの年齢と酒場文化への情熱:マツコ角打ちの世界で話題
☆サイト管理人・べすこまり☆
\ Follow me /
◇広告◇




■関連記事■
  • 八木優希、今現在の年齢や大学は?薔薇のない花屋の雫は香取慎吾と文通してる!?八木優希、今現在の年齢や大学は?薔薇のない花屋の雫は香取慎吾と文通してる!?
  • 楯真由子・夏目雅子の姪の今現在はキャバクラ?息子や子役時代などプロフィール楯真由子・夏目雅子の姪の今現在はキャバクラ?息子や子役時代などプロフィール
  • 鷲津名都江・小鳩くるみアタックNo1声優の今現在、年齢や結婚・活動などプロフィールは?鷲津名都江・小鳩くるみアタックNo1声優の今現在、年齢や結婚・活動などプロフィールは?
  • 河相我聞の名前の読み方はかわい?かあい?本名なの?今現在の年齢や結婚、息子は?河相我聞の名前の読み方はかわい?かあい?本名なの?今現在の年齢や結婚、息子は?
  • 上脇結友ぽっかぽか子役の今現在は結婚して子供がいる!夫はイケメン俳優田中康寛上脇結友ぽっかぽか子役の今現在は結婚して子供がいる!夫はイケメン俳優田中康寛
  • 大谷玲凪・渡鬼長子の娘日向子(ひな)の今現在はバレエダンサーに転身?すっぴんや年齢・彼氏、大学も調査大谷玲凪・渡鬼長子の娘日向子(ひな)の今現在はバレエダンサーに転身?すっぴんや年齢・彼氏、大学も調査
ついに平成が終わり新しい元号へ

1989年に生まれた芸能有名人は?昭和64年と平成元年元号の変わる瞬間や出来事・ヒット曲は?

長寿漫画が始まった1976年(昭和51年)について
こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画がついに連載が終了!? こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画ついに連載終了!? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活?
1983年生まれが話題に?

頑張っている人も沢山いますよ~!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!

プリクラが誕生!?おススメの懐かしい話題
1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?
4_9997
  • HOME
  • あの人は今・・・
  • あすなろ白書天才子役・青柳翔の今現在はEXILE?年齢経歴などプロフィールは?
免責事項

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。
使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属します。
(詳しくはコチラ)

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2015–2025  べすこまりの気になるブログ