• TOP
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
べすこまりの
気になるブログ
HOME > 今、話題の人・注目の芸能人 > 徹子の部屋 > 加賀まりこ事実婚の相手(パートナー)や自閉症の息子は誰の子供?
徹子の部屋

加賀まりこ事実婚の相手(パートナー)や自閉症の息子は誰の子供?

べすこまり  2021-11-02
スポンサーリンク

奔放で媚びない、そんなイメージがある大女優の加賀まりこさん。

2021年11月現在は77歳ということもあって、以前ほどTVドラマで見かける機会は減ったものの、

かつて松本潤さんが主演を務めた【花より男子】で、主人公・道明寺の母親役を演じたことから、当時若い人たちからも注目を集めていましたよね~^^

なお最近では、【梅切らぬバカ】という映画で主演を務める加賀まりこさんは、塚地武雅さん演じる自閉症の息子の母親役を演じるそうですが、

加賀まりこさんのパートナーには自閉症の息子さんがいらっしゃる?

そんな話を2021年4日に出演する【徹子の部屋】でお話しされるということなので、今回は加賀まりこさんのパートナーって誰なのか?

調べてみたいと思います。

スポンサーリンク    
スポンサーリンク

加賀まりこの若い頃は結婚していた?相手は誰?

とその前に。加賀まりこさんってそもそも結婚歴ってあるのでしょうか?

調べてみたところ、加賀まりこさんはまず、1972年に相手非公開ということで、未婚のまま子供を妊娠→出産する決意をされたそうですが、

この子供が出産7時間後に亡くなってしまったのだとか・・・

その後1974年に、高田明侑さんというフジテレビのデレクターをされていた方とご結婚された加賀まりこさん。

ですが、せっかく子供が授かったものの、ここでも流産し、

結果的に1979年お2人は離婚されたとのこと。

こういったことから、加賀まりこさんはこれまでなかなか子供に恵まれず、辛い思いをされてきたことが伺えますね。

なお加賀まりこさんといえば、1966年に石坂浩二さんと交際していたことがあり、同棲までする仲だったものの、忙しいこともあって自然消滅したようです。

そしてその後、布施明さんと交際していたという話があるのですが、「未婚」で出産した時の子供の父親が布施明さんではないか?という説もあるみたいですね?(ただこれについては相手が「非公開」となっていることから、あくまでも噂に過ぎないようですが…)

こうして結婚しても長続きしなかった加賀まりこさんですが、

現在一緒に過ごしている「パートナー」がいるものの、このお相手とは結婚はされていない、いわゆる『事実婚』という状態なんだとか。

 

スポンサーリンク

加賀まりこ事実婚の相手は誰?

今回【徹子の部屋】に出演し、一緒に暮らしているというパートナーの写真を初公開するそうですが、

現在77歳という年齢でありながら、今でも変わらずキレイなのはきっと、最愛の男性とラブラブだからなのかもしれませんね(*´ω`)

そんな大女優の心を掴んだ男性って誰なのか?

調べてみたところ、6歳年下の演出家・清弘誠さんという方と一緒に暮らしているそうですね!

なお清弘誠さんは、【渡る世間は鬼ばかり】シリーズなどの演出を担当されている方らしく、加賀まりこさんも出演した【花より男子】では制作部長を務めていた方だったようなんですが、

お2人は元々長年の麻雀仲間だったようです。

そしてそこから恋愛関係に発展されたものの、あえて籍を入れるという選択肢をされず「事実婚」として一緒に暮らしているということですが、

59歳の時からお付き合いしているという話なので、

年齢的なことに加え、お相手の方に子供さんがいるというのも、事実婚を選択された要因のひとつなのかな?という気がしますね。

自閉症の息子は加賀まりこの事実婚の相手の子供!

さて加賀まりこさんのパートナーには子供(息子)さんがいるそうですが

パートナーである清弘誠さんは若い時に離婚され、自分の母親に協力してもらいながら男手ひとつで子供を育ててきた方なんだとか。

しかも子供さんは自閉症だということなので、清弘誠さん自身も色々苦労があったと思いますが、

加賀まりこさんはそんなこともひっくるめて、清弘誠さんを好きになって、共に過ごすことになったのでしょうね。

そして今回公開される映画【梅切らぬバカ】で、自閉症の息子の母親役を演じる加賀まりこさんは、映画を通じて実生活と通じるものがきっと沢山あったと思いますが、

そんな加賀まりこさんが演じたこの映画だからこそ、見てみたいなって思う筆者です^^

🍃
映画『#梅切らぬバカ』🌸
🌸 予告編解禁
🍃 #加賀まりこ & #塚地武雅

母と息子のささやかな日々を
丁寧に描いたあたたかな感動作。

一緒に笑って、たまに怒って涙して。
このありふれた毎日が宝物。

🎬11/12(金)公開 pic.twitter.com/rBzxPRZF6J

— 映画『梅切らぬバカ』公式(11/12公開) (@umekiranubaka) August 26, 2021

と同時に、番組で加賀まりこさんのパートナーの写真が公開されるので、一体どんな方なのか?注目したいところです(^^♪

加賀まりこ 加賀まりこ パートナー 加賀まりこ 事実婚 相手 加賀まりこ 子供 加賀まりこ 結婚
スポンサーリンク
RELATED POST
  • ユーチューバー

    VIVANT(ヴィヴァン)のドラム役は誰?国籍や元力士の経歴など何者なのか調査!

    2023-07-18 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • 今、話題の人・注目の芸能人

    三山ひろし本名や結婚などプロフィールは?2015年レコード大賞・日本有線大賞・紅白出...

    2015-12-14 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • バンド

    岡本健一現在、嫁は?徹子の部屋に奈良岡朋子と登場!木村拓哉が尊敬する先輩は息子もジャ...

    2016-03-07 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
スポンサーリンク

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

森田剛ジャニーズ退所後の新事務所はどこでいつ辞めるの?V6メンバーの今後...

プロフィットはなぜ声優事務所を閉鎖する?理由について考察してみた

スポンサーリンク




【PR】



お探しの芸能人有名人は?
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
  • 塩見なゆの年齢と酒場文化への情熱:マツコ角打ちの世界で話題
☆サイト管理人・べすこまり☆
\ Follow me /
◇広告◇




■関連記事■
  • いぎなり東北産クラウドファンディング1154万円の支援金の使い道は何なのか考えてみたいぎなり東北産クラウドファンディング1154万円の支援金の使い道は何なのか考えてみた
  • 小田かおるの脳梗塞後遺症や今現在は?娘や谷隼人との関係について小田かおるの脳梗塞後遺症や今現在は?娘や谷隼人との関係について
  • 近江友里恵アナNHKをなぜ退職?理由やあさイチ降板した今後はどうするのか考えてみた!近江友里恵アナNHKをなぜ退職?理由やあさイチ降板した今後はどうするのか考えてみた!
  • 研ナオコ今現在の年齢や病気って?夫や娘・息子などプロフィールや最近の活動は?研ナオコ今現在の年齢や病気って?夫や娘・息子などプロフィールや最近の活動は?
  • 磯野貴理子はなぜほのぼの茂を降板する?番組出演を辞める理由を考えてみた磯野貴理子はなぜほのぼの茂を降板する?番組出演を辞める理由を考えてみた
  • 東山拓仁・盆栽マニア少年の年齢や学校などwiki風プロフィールや師匠は木村正彦?東山拓仁・盆栽マニア少年の年齢や学校などwiki風プロフィールや師匠は木村正彦?
ついに平成が終わり新しい元号へ

1989年に生まれた芸能有名人は?昭和64年と平成元年元号の変わる瞬間や出来事・ヒット曲は?

長寿漫画が始まった1976年(昭和51年)について
こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画がついに連載が終了!? こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画ついに連載終了!? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活?
1983年生まれが話題に?

頑張っている人も沢山いますよ~!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!

プリクラが誕生!?おススメの懐かしい話題
1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?
4_9997
  • HOME
  • 今、話題の人・注目の芸能人
  • 徹子の部屋
  • 加賀まりこ事実婚の相手(パートナー)や自閉症の息子は誰の子供?
免責事項

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。
使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属します。
(詳しくはコチラ)

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2015–2025  べすこまりの気になるブログ