• TOP
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
べすこまりの
気になるブログ
HOME > 一般人や今後の活躍が期待される人 > 若宮正子・世界最高齢プログラマーは独身?経歴などプロフィール
一般人や今後の活躍が期待される人

若宮正子・世界最高齢プログラマーは独身?経歴などプロフィール

べすこまり  2019-11-17
スポンサーリンク

今は当たり前に使えていても、
この先・・・年齢を重ねていくと、

PCやスマホとかが上手く使えなくなっていくんじゃないだろうか!?

自分の親とか見ているとふとそんなことを考えてしまう、
今日この頃ですが・・・^^;

しかし!世の中には、
ご高齢でもPCやスマホを楽々と使いこなすことが出来る人って、
結構いらっしゃるもんなんですね〜

そんな中。
なんと!84歳という年齢でありながら、

スマホアプリを開発したという、
現役の日本人女性プログラマーがいるということなので、

経歴などを調べてみたいと思います!

スポンサーリンク    

世界最高齢女性プログラマーって誰?

まず「世界最高齢女性プログラマー」、
2019年10月現在84歳になるそうですが、

これは一体誰のことなのか?

調べたところ、
若宮正子さんという方なんですね。

2019年10月11日に放送される、
【いま知りたい天才5人VSさんま岡村SP】に、

HIKAKINさんが絶賛する、
「84歳世界最高齢女性プログラマー」として出演されるようですが、

どんなお話が聞けるのか、
楽しみですね^^

 

若宮正子、プロフィール

それでは若宮正子さんってどんな方なのか?
プロフィールについてまとめてみました。

若宮 正子(わかみや まさこ)

  • 生年月日:1935年4月19日
  • 学歴職歴:東京教育大学附属高等学校卒業
    →三菱銀行
  • 出身:東京都杉並区

2019年現在84歳という若宮正子さんは、
太平洋戦争を体験されていることから、

ご出身の東京から、
長野県鹿教湯温泉へ学童疎開された経験をお持ちで、

また終戦後にはわずか10歳で、
長時間かけて親戚の家まで一人旅をしたという経験から、

趣味は旅行という話で、

また中学の時に英語に興味を持ったこともあって、
英語が得意なんでしょうね?

40代からは毎年のように、
海外旅行されているとか!?

さて若宮正子さんは高校卒業後に、
三菱銀行に就職するのですが、

そろばんや札勘定が苦手だったというのだから、
意外な感じがしますよね。

ですがそのうち・・・
企画開発の部門に異動したことで、
会社から高い評価を受けて、

管理職に就任したそうですが、

当時は男女雇用機会均等法が施行されたばかり、
ということもあって、

女性の管理職はまだ珍しい時期だったみたいですね。

そうして定年の時にはなんと!
関連会社の副部長になった若宮正子さん。

しかし定年後は母親の介護をすることが決まっていて、

そうなると外出する機会も減ってしまうと考えた若宮正子さんは、
世界中の人と繋がることが出来る、
ネット通信に興味を持ったことから、

58歳の時に当時40万円もするパソコンを購入されたとのこと。

そして「メロウ倶楽部」というネット上のシニア向けのクラブ、

シニアの生きがいづくりと積極的社会参加を支援する全国ネットのボランティア団体
(出典:http://www.mellow-club.org/densho/html/mellow-club.html)

コチラの団体に参加し、

どんどんパソコンにハマっていった若宮正子さんは、

なんと!エクセルアートという、
Microsoftのソフト「Excel」の罫線機能とセルの塗りつぶし機能を用いて作成する、
というアートを開発され、

Microsoft社から新しいExcelの使い方ということで、
評価を受けたのだそうです!

そして更にスゴイと思ったのが、

ご年配の方にとってスマホは使いにくいというイメージなので、
そういったシニア世代向けのゲームがあれば、
もっとスマホを使いたいと思う人が増えるんじゃないか・・・

こういったことから、
自分でアプリゲームを作ることを考えた若宮正子さんは、

80歳という年齢にかかわらず、
しかも独学でプログラミングを勉強され、

iPhone用ゲームアプリ「hinadan」を開発したのが、
81歳の時だったそうです。

・・・人間やる気になれば、
年齢なんて関係ないんですね。

ちなみに若宮正子さん。
YouTubeチャンネルもお持ちということなので、

良かったらコチラも見てみて下さいね。


(YouTubeより)

スポンサーリンク

若宮正子、結婚しているの?

これだけ頭が柔らかく、
84歳には見えない・・・若々しい、

若宮正子さんですが、

そういえば結婚されているのか?

調べてみましたが、

若宮正子さんの家族の話といえば、
定年時に母親を介護していたという話があるくらいで、

若宮正子さんは結婚している、
といった話は見当たりませんでした。

若宮正子さんを調べると、
「独身」というワードも合わせて目につくのですが、

銀行員で管理職をされていたり、
また旅行が趣味という話などから見ても、

独身の可能性が強いのかな、
っていう気がしますね。

 

さて2019年10月11日に放送される、
【いま知りたい天才5人VSさんま岡村SP】では、

若宮正子さんの「前向き力」について話される、
ということから、

若宮正子さんの話から、
ポジティブな考え方を持つためのヒントが聞けるのではないかと思うので、

番組の内容に注目したいと思います。

いま知りたい天才5人VSさんま岡村SP 世界最高齢女性プログラマー 若宮正子
スポンサーリンク
RELATED POST
  • おススメTV番組のゲスト・レギュラー

    米村でんじろう本名や妻、大学高校などwikiは?しくじり先生で学校嫌いを告白

    2016-05-02 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • セブンルール

    三澤彩奈・美人醸造家の年齢経歴などプロフィールやワインの購入方法は?

    2018-02-26 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • 一般人や今後の活躍が期待される人

    早希・音楽チャンプ高校生シンガーの本名や学校ライブ活動などwiki風プロフィール

    2018-03-11 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
スポンサーリンク

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

昭和平成令和の歴代歌王、1位は誰?

小原乃梨子、今現在の年齢や活動は?ドロンジョ様声優のプロフィール

スポンサーリンク




【PR】



お探しの芸能人有名人は?
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
  • 嵐が2026年以降でも再結成する可能性は?動向を分析
☆サイト管理人・べすこまり☆
\ Follow me /
◇広告◇




■関連記事■
  • 板谷祐三子の今現在は?セイントフォーメガネ娘の復帰や脱退の理由は?板谷祐三子の今現在は?セイントフォーメガネ娘の復帰や脱退の理由は?
  • キキ花香の年齢や本名、結婚などwiki風プロフィールは?子供鉅人俳優がスカッとジャパン出演キキ花香の年齢や本名、結婚などwiki風プロフィールは?子供鉅人俳優がスカッとジャパン出演
  • 永島優美がめざまし8を卒業するのはなぜ?理由に妊活でフジ退社の可能性を考察してみた永島優美がめざまし8を卒業するのはなぜ?理由に妊活でフジ退社の可能性を考察してみた
  • 三浦翔平新CM動画の歌声とロッカー姿がカッコイイ!春馬のグロップ後任に決定三浦翔平新CM動画の歌声とロッカー姿がカッコイイ!春馬のグロップ後任に決定
  • 石川佳純のメイク画像をすっぴんの競技中の姿と比較してみた!石川佳純のメイク画像をすっぴんの競技中の姿と比較してみた!
  • 和田アキ子姪の名前や誰の子供なの?年齢や経歴が気になる!和田アキ子姪の名前や誰の子供なの?年齢や経歴が気になる!
ついに平成が終わり新しい元号へ

1989年に生まれた芸能有名人は?昭和64年と平成元年元号の変わる瞬間や出来事・ヒット曲は?

長寿漫画が始まった1976年(昭和51年)について
こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画がついに連載が終了!? こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画ついに連載終了!? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活?
1983年生まれが話題に?

頑張っている人も沢山いますよ~!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!

プリクラが誕生!?おススメの懐かしい話題
1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?
4_9997
  • HOME
  • 一般人や今後の活躍が期待される人
  • 若宮正子・世界最高齢プログラマーは独身?経歴などプロフィール
免責事項

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。
使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属します。
(詳しくはコチラ)

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2015–2025  べすこまりの気になるブログ