• TOP
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
べすこまりの
気になるブログ
HOME > 懐かしのあの年代 > 1999年ー2000年生まれの芸能人や流行などのまとめ〜2020年令和初の成人の日
懐かしのあの年代

1999年ー2000年生まれの芸能人や流行などのまとめ〜2020年令和初の成人の日

べすこまり  2020-01-12
スポンサーリンク

2020年。
東京オリンピックイヤーで令和初の成人の日。

今から20年前ってどんな年だったのか?

そしてどんな方々が成人式を迎えるのか?

まとめてみました^^

 

スポンサーリンク    
目次
  • 2020年令和初!成人となるのは?
    • 1999年4月2日から2000年4月1日生まれの有名人芸能人は?
    • 1999年から2000年の思い出といえば・・・
    • 1999年の流行は?
    • 1999年の音楽やTVドラマなどについて

2020年令和初!成人となるのは?

まず2020年に成人式を迎えるのはどの年代なのかということですが、

対象となるのは、

1999年(平成11年)4月2日から、
2000年(平成12年)4月1日までに生まれた方が対象となります。

・・・平成11年とかなんか最近のような気がしますが、
もう20年経つんですね^^;

おめでとうございます!!!

ちなみに1999年まで、
成人の日って「1月15日」だったんですよね。

それが2000年に「ハッピーマンデー」制度を導入したことにより、
現在の1月第2月曜日が「成人の日」となりました。

 

1999年4月2日から2000年4月1日生まれの有名人芸能人は?

さて令和初となる成人の日。

どんな方が成人を迎えたのかまとめてみました。

1999年
  • 4月3日 : 高橋海人(King & Prince)
  • 4月27日 :松田好花(日向坂46)
  • 5月7日 :佐藤優樹(モーニング娘。’17)
  • 5月9日 :大橋のぞみ
  • 5月25日 :清宮幸太郎
  • 6月25日 : 青木珠菜
  • 7月26日 :山下美月(乃木坂46)
  • 8月21日 :田辺桃子
  • 8月23日 :向井葉月(乃木坂46)
  • 8月27日 :桜木ひな
  • 9月13日 :大園桃子(乃木坂46)
  • 9月16日 :内田伽羅
  • 9月24日 :永野芽郁
  • 10月2日 : 井上咲楽
  • 10月7日 : 野中美希(モーニング娘。’17)
  • 10月9日 :大友花恋
  • 11月1日 :渡辺みり愛(乃木坂46)
  • 11月9日 :毛利柊和(関西ジャニーズJr.)
  • 11月15日 :高橋優斗(ジャニーズJr.)
  • 12月1日 :太田夢莉(NMB48)
  • 12月17日 :佐々木美玲(日向坂46)
2000年
  • 1月7日 : 田島芽瑠(HKT48)
  • 1月10日: 菅原茉椰(SKE48)
  • 2月2日: 藤野涼子
  • 2月24日 :渡邉美穂(日向坂46)
  • 2月28日 :上白石萌歌
  • 3月30日: マリウス葉(Sexy Zone)

・・・他多数

すみません^^;
全部は紹介しきれませんが☆

まだまだ多くの有名人芸能人が成人を迎えており、

乃木坂やAKBグループなどで活躍中のアイドルや、
元子役として活躍されていた方が成人を迎えているようですね^^

 

スポンサーリンク

1999年から2000年の思い出といえば・・・

さて20年前となる、
1999年-2000年。

この年と言えば!個人的に関心があったのが、

  • ノストラダムスの大予言は当たるのか?

そう。昭和のオカルトブーム・ノストラダムスの大予言!

1999年7の月に地球は滅亡する?
なんていう話が筆者が子供の頃言われていたので、

この瞬間を本当に迎えるのか・・・

何気に気になっていましたが(笑)

とりあえず予言は外れたので、
秘かにホッとしたものですw

恐怖の大魔王が空から降ってくるとか言われていてめちゃくちゃ怖かったw

ただこの年。
「6.29豪雨災害」といって、
主に福岡と広島で大きな災害が起きたり、

9月に台風18号が熊本に上陸するなどといったことがありましたが、

大きな地震などは起きなかったようですね。

 

しかしノストラダムスの大予言が外れたと喜んだのもつかの間?

今度は「コンピューターの2000年問題」という話が出てきてw

西暦が2000年となることでコンピューターが誤作動を起こし、
様々な問題が生じる・・・なんていうことが巷でささやかれていたものの、

実際は何事もなく?
2000年を迎えたという記憶がありますね☆

 

まあなんにせよ、
「世紀末」ということもあって、

この瞬間を迎える前は「何か起きるのではないか?」と、

雑誌・アニメや漫画の影響もあって、
昭和の頃から不安にさせられるようなことが囁かれていたものの、

実際は何事もなく、
平和にこの世紀末を迎えました(笑)

いやむしろ、
2000年年代に入ってからの方が、
大災害とか相次いだような気がしますけどね・・・

 

1999年の流行は?

そんな世紀末雰囲気だった、
1999年-2000年。

どんなことが話題になったのかというと、

芸能界では、
浅香光代さんと野村沙知代さんの争いで話題になった、
「ミッチー・サッチー騒動」。

ミッチー・サッチー騒動(ミッチー・サッチーそうどう)は、1999年3月31日から2001年12月5日まで、浅香光代(ミッチー)と、野村沙知代(サッチー)との間で繰り広げられた一連の批判合戦。単に「サッチー騒動」とも呼ばれる。

騒動の過程で沙知代による公職選挙法第235条(虚偽事項の公表罪)違反の疑いと脱税の罪が明るみに出て、沙知代の逮捕へとつながった。また当時共に70歳近かった女性2人が舌戦を繰り広げる様は、芸能ゴシップとして写真週刊誌・女性週刊誌や民放各局のワイドショーを中心とするマスメディアにとって格好のネタとなった。
(ウィキペディアより)

2017年に野村沙知代さんが亡くなった時。
この時の騒動のことが思い出されましたねー・・・

またそれからこの年にdocomoから「iモード」が登場しましたが、

携帯電話でネット通信が出来るようになったことは、
めっちゃ画期的な出来事で、

なかなかiモード機能付き携帯を買うことが出来なかった記憶がありますねー

そしてこの年には携帯電話・PHSの加入台数が5000万台突破したこともあって、
携帯電話の番号が11ケタになったのだとか。

今の「090-」や「070-」はこの時からだったんですねー☆

 

1999年の音楽やTVドラマなどについて

では最後に1999年の音楽やTVなどについて、
簡単にまとめたいと思います。

まず1999年7月に 、
GLAYが幕張メッセで動員数20万人したという!

「GLAY EXPO 99」を開催したことで話題になり、

またモーニング娘。が「LOVEマシーン」で大ブレイクした年でした。

そして1999年にデビューしたのが嵐や倉木麻衣さんなど。

一方で聖飢魔Ⅱが12月31日をもって解散となっています・・・

そして年が明けて2000年。
1月に発表したサザンオールスターズの楽曲「TSUNAMI」が大ヒットし、
話題になりました。

 

ドラマでは松嶋菜々子さんと2018年に引退した滝沢秀明さんの、
【魔女の条件】。

アニメは1999年10月に【ONE PIECE】が放映開始されましたね。

 

ということでざっとですが、
1999年から2000年前半までを振り返りましたが、

やっぱりこうやって振り返ると懐かしいと思う一方で、
あれから20年って本当に早いなーって思いました。

1999年の出来事 1999年生まれ 芸能人 2000年 2020年 成人 20年前 20年前の出来事 令和2年 成人
スポンサーリンク
RELATED POST
  • 懐かしのあの年代

    2019年成人式の日はいつ?20年前の1998年-1999年に生まれた芸能人や出来事...

    2019-01-07 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • 懐かしのあの年代

    1976年・昭和51年に生まれた有名芸能人や、出来事・ヒット曲のまとめ

    2016-09-05 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • 懐かしのあの年代

    1989年に生まれた芸能有名人は?昭和64年と平成元年元号の変わる瞬間や出来事・ヒッ...

    2016-08-08 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
スポンサーリンク

POSTED COMMENT

  1. なっち推し より:
    2022-03-16

    今高1ですが、モーニング娘。黄金期大好きです。LOVEマシーンとか恋愛レボリューション21その他めっちゃ好きでずっと聞いてる笑笑嵐もいいよね!00年代ってほんとに名曲だらけ!

    返信

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

安井友梨はおはぎ美女!ビキニフィットネス王者の年齢経歴などwiki風プロ...

加納ひろみの年齢や経歴などプロフィールやキグルミビズが作ったゆるキャラっ...

スポンサーリンク




【PR】



お探しの芸能人有名人は?
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
  • 塩見なゆの年齢と酒場文化への情熱:マツコ角打ちの世界で話題
☆サイト管理人・べすこまり☆
\ Follow me /
◇広告◇




■関連記事■
  • 2019年成人式の日はいつ?20年前の1998年-1999年に生まれた芸能人や出来事、流行った音楽などチェック2019年成人式の日はいつ?20年前の1998年-1999年に生まれた芸能人や出来事、流行った音楽などチェック
  • 2018年成人式の芸能人や日程と20年前1997年から1998年の出来事について2018年成人式の芸能人や日程と20年前1997年から1998年の出来事について
  • 2017年成人の20年前・1996-1997年に生まれた有名人やヒット曲、出来事などのまとめ!2017年成人の20年前・1996-1997年に生まれた有名人やヒット曲、出来事などのまとめ!
  • 1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?
  • 竹下佳江の今現在や身長などプロフィール!夫の元プロ野球選手・江草仁貴の仕事は?竹下佳江の今現在や身長などプロフィール!夫の元プロ野球選手・江草仁貴の仕事は?
  • 白石さおり今現在、子供は子役で活躍!53冠ミスコン女王の年齢や俳優の夫などプロフィール白石さおり今現在、子供は子役で活躍!53冠ミスコン女王の年齢や俳優の夫などプロフィール
ついに平成が終わり新しい元号へ

1989年に生まれた芸能有名人は?昭和64年と平成元年元号の変わる瞬間や出来事・ヒット曲は?

長寿漫画が始まった1976年(昭和51年)について
こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画がついに連載が終了!? こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画ついに連載終了!? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活?
1983年生まれが話題に?

頑張っている人も沢山いますよ~!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!

プリクラが誕生!?おススメの懐かしい話題
1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?
4_9997
  • HOME
  • 懐かしのあの年代
  • 1999年ー2000年生まれの芸能人や流行などのまとめ〜2020年令和初の成人の日
免責事項

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。
使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属します。
(詳しくはコチラ)

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2015–2025  べすこまりの気になるブログ