• TOP
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
べすこまりの
気になるブログ
HOME > 話題 > サンマで集団食中毒発生!原因であるヒスタミン、その症状や対策とは?
話題

サンマで集団食中毒発生!原因であるヒスタミン、その症状や対策とは?

べすこまり  2019-07-21
スポンサーリンク

ヒスタミン食中毒、その症状とは?

今回の集団食中毒では、

「きょうの給食が、ちょっとおかしかったよと。食べたら、みんな唇がかゆくなったり、腫れたりしたことがあった」、「うちの子どもも、舌がビリビリするって、1人帰ってきた」

出典:Yahoo!ニュースより

こんような保護者の話が掲載されていましたが、

具体的にはどんな症状が出るのでしょうか?

 

・顔面や、特に口の周りや耳たぶが赤くなる

・じん麻疹が出る

・頭痛

・嘔吐

・下痢

などの症状が、食べた直後から1時間以内に現れるそうです。

また食べるときに、

舌先や唇にビリビリと刺激を感じることがあるそうですが、

気付かずに食べてしまう場合も多いのだそうです。

 

特に、給食で出されるものは「安全」だと思っているので、

もし多少の違和感を感じても、

気にせずに食べてしまうような気がします・・・

 

ちなみに、

症状がひどい場合は呼吸困難に陥ることもあるそうですが、

今のところ命を落とすような事例はないそうです。

スポンサーリンク

ヒスタミン中毒の対策や注意点について

家庭などでヒスタミン中毒にならないために出来る対策として、

 

・新鮮な魚を買い、買ったら速やかに冷蔵庫へ。

常温で長く置くことでヒスタミンが産生されるので、

魚を購入したらすぐ10度以下に保存するのが大事です。

また、赤身魚の干物などの加工品も常温で保存しないで、

冷蔵庫で低温保存するようにしましょう。

・冷蔵庫に入れたら、早めに食べる。

ヒスタミンはなんと!5~10度でも増えるらしい?

冷蔵しても完全に安全とは言えないので、

買ったら早く食べる、または

すぐに食べない時は早めに冷凍したほうが良さそうです。

・冷凍した魚を解凍するときは、常温で解凍しない。

冷蔵庫の中で短時間で解凍するようにしましょう。

・解凍→冷凍を繰り返さない。一度解凍したら食べること。

 

また、食べてピリピリするのを感じたら、

食べるのをやめたほうが良いでしょう。

 

このヒスタミンという物質は、

冷凍することで増えることはありません。

しかし、

一度ヒスタミンを産生してしまうと

加熱してもこの物質が消えることはありません。

またヒスタミンが産生された魚、というのは

見た目や臭いでは判断できません。

なので、

ヒスタミン食中毒にならないために一番重要なのは、

ヒスタミンを増やさない。

そのためには、

魚を常温で置かないこと。

新鮮な魚を購入後すぐに冷蔵庫に入れ、

早めに食べることが大事ですね!

 

そして、今回の給食による食中毒。

「冷凍保管しているから長く持つと思った」と

話しているようですが、

冷凍保管する前にヒスタミンが産生されていたのなら、

ヒスタミンが消えることはないし、

解凍することでまたヒスタミンを産生する菌も増えてしまうそうです。

 

今回の食中毒で、

食の安全について改めて問われるとともに、

 

家庭ではヒスタミン中毒にならないためにも

しっかり対策をして、

美味しい魚を食べたいと思います!

1 2
サンマ食中毒
スポンサーリンク
RELATED POST
  • 話題

    里田まい芸能界タレント復帰はあるの?今では英語ペラペラでおバカはとっくに卒業…

    2021-01-31 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • あの人は今・・・

    東幹久は現在どうしてる?若い頃と違い過ぎる今の姿に衝撃!?

    2023-05-25 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • 歌手

    鬼束ちひろの現在は太った?豹変している逮捕ニュースの画像にも驚愕…

    2021-11-28 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
スポンサーリンク

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ちすんスカッとジャパンに登場!草なぎ剛と関係は?本名や彼氏について結婚願...

平野ノラの年齢や本名とすっぴん素顔は?バブル芸人が櫻井有吉アブナイ夜会に...

スポンサーリンク




【PR】



お探しの芸能人有名人は?
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
  • 米倉涼子の結婚と引退報道はデマか真実か?
◇広告◇




■関連記事■
  • たべめぐみ、本名は大見さなえ!かわいい大食い美女の出身や年齢、彼氏などwiki風プロフィールたべめぐみ、本名は大見さなえ!かわいい大食い美女の出身や年齢、彼氏などwiki風プロフィール
  • 吉田栄作今現在の年齢や妻と離婚し再婚の予定は?養成所時代の同級生も気になる吉田栄作今現在の年齢や妻と離婚し再婚の予定は?養成所時代の同級生も気になる
  • 井原奈津子・手書き文字愛好家の年齢などwiki風プロフィール!マツコの知らないくせ字の世界に登場井原奈津子・手書き文字愛好家の年齢などwiki風プロフィール!マツコの知らないくせ字の世界に登場
  • 後藤理花(TEPPEN)の大学はどこの音大?ピアノの腕前やwikiプロフィールをチェック後藤理花(TEPPEN)の大学はどこの音大?ピアノの腕前やwikiプロフィールをチェック
  • あーちゃん(パフューム)の愛犬の種類は何?リーバイス画像の可愛い姿に癒されるあーちゃん(パフューム)の愛犬の種類は何?リーバイス画像の可愛い姿に癒される
  • 新良エツ子はHカップ?年齢や本名、経歴などwiki風プロフィールやハロプロとの関係、結婚して夫がいるの?新良エツ子はHカップ?年齢や本名、経歴などwiki風プロフィールやハロプロとの関係、結婚して夫がいるの?
ついに平成が終わり新しい元号へ

1989年に生まれた芸能有名人は?昭和64年と平成元年元号の変わる瞬間や出来事・ヒット曲は?

長寿漫画が始まった1976年(昭和51年)について
こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画がついに連載が終了!? こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画ついに連載終了!? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活?
1983年生まれが話題に?

頑張っている人も沢山いますよ~!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!

プリクラが誕生!?おススメの懐かしい話題
1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?
4_9997
  • HOME
  • 話題
  • サンマで集団食中毒発生!原因であるヒスタミン、その症状や対策とは?
免責事項

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。
使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属します。
(詳しくはコチラ)

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2015–2025  べすこまりの気になるブログ