• TOP
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
べすこまりの
気になるブログ
HOME > あの人は今・・・ > あばれはっちゃく > 吉田友紀・あばれはっちゃく初代長太郎の今現在は?
あの人は今・・・

吉田友紀・あばれはっちゃく初代長太郎の今現在は?

べすこまり  2020-09-02
スポンサーリンク

以前、
5代目【あばれはっちゃく】の酒井一圭さんが現在、
「おば様方のアイドル」として活躍している、
という記事をお届けしましたが、

【あばれはっちゃく】といえば、

わりと最近CSで初代や2代目の、
【あばれはっちゃく】が放送されていたことがあったのですが、

それらを小学生の頃によく見ていたので、
とても懐かしかったのと同時に、
当時毎週楽しみに見ていたことを思い出しました^^

そこで今回は「はっちゃく」こと、
主人公の桜間長太郎を演じていた子役の中から、

初代・長太郎役の、

  • 吉田友紀さんのプロフィール
  • 吉田友紀さんの現在は?

これらについて調べてみたいと思います。

 

スポンサーリンク    
スポンサーリンク

吉田友紀、プロフィール

吉田 友紀(よしだ とものり)

パッと見女の子の名前ぽいなーなんて、
いつも思いながら見ていましたが(失礼☆)

「友紀」と書いて「とものり」と読むんですね?

・・・今まで知らなかったです^^;

  • 本名:鴨志田 友紀(かもしだ とものり)
  • 生年月日:1966年8月4日
  • 血液型:A型
  • 身長:171cm
  • 学歴:東京都立富士森高等学校 卒業
  • 出身:東京都渋谷区

1970年より児童劇団に入り、
子役として活躍していたという吉田友紀さんは、

1971年に日テレ系のドラマ【愛の炎】でデビューします。

そして【飛び出せ!青春】の第20話や、
【ウルトラマンレオ】の第27話に出演するなど

【あばれはっちゃく】に出演する前から、
子役としてすでに活躍していました。

そして1979年から放送された、
【あばれはっちゃく】シリーズ、

【俺はあばれはっちゃく】!

ここで演じた主人公・桜間長太郎役で、
吉田友紀さんは高い評価を受け、

ドラマも大ヒットしましたよね!!

コチラは毎回の見どころのひとつ、
父ちゃんから説教されるシーンですが、

こんなに激しく?説教されるシーンって、
今ドキのホームドラマでも殆ど見られませんよね。

主人公の長太郎は「手に負えない暴れん坊」という、
いわゆるガキ大将なんですが、

ドジで慌てもの。
それでいて正義感が強い小学生、

というキャラで、

見ている側としても、
父ちゃんからの説教シーンも含めて、
不快な部分が無く楽しく見れるドラマなんですよね。

また久しぶりに見たいなあ♪

 

ちなみに吉田友紀さんは【俺はあばれはっちゃく】が終了した後も、

次のシリーズのスペシャル版【おれは男だ!あばれはっちゃく】で、
2代目長太郎の栗又厚さんと共演したり、

また【痛快あばれはっちゃく】で別役で出演するなど、

【あばれはっちゃく】シリーズに度々登場されていました。

そして【あばれはっちゃく】シリーズだけでなく、
子役から俳優へと活躍し続け、

1988年には成人したから初めての主演となる、
【電脳警察サイバーコップ】に出演し、

テレビドラマを中心に俳優として活躍していましたが、

現在はどうしているのでしょうか?

 

スポンサーリンク
 

吉田友紀、今現在は?

ウィキペディアなどによると、
2009年以降は芸能活動状況が見られないという、
吉田友紀さん。

現在どうしているのでしょうか?

まず結婚しているのか?
といった情報は見当たらず、

また芸能界を引退された、
という話は見つからなかったものの、

2009年に出演された映画を最後に、
芸能事務所を辞めたという話があることから、

引退と公言されていないとはいえ、

現在はすでに違うお仕事をされているのかも、
しれません。

そして吉田友紀さんを検索すると、
「いきなりステーキ」って出てくるので、
もしかして・・・

と調べてみましたが。

残念ながらこれは、
女性の方で別人でした(ごめんなさい)

ということで、
現在どうしているのか?

全く情報がないなーと思ったところに、

こんな貴重なものを発見しました!

なんと5代目はっちゃくの酒井一圭さんの公式ブログに、
吉田友紀さんと一緒に写っている画像があったのです♪

※(純烈オフィシャルブログ)

記事は2014年のもので、
そして今はどうされているのか?ということは書いてはいませんでしたが、

これはかなり貴重なショットですね^^

それ以外の情報については、
「吉田友紀」ではSNSすら見つかりませんでしたが、

ダメもとで本名の「鴨志田 友紀」で調べたら、

ご本人のものと思われる、
Facebookを発見することが出来ました^^

タイムランを拝見したところ更新されていたので、
お元気にされていることが分かって良かったです^^

ただやはり、
芸能活動はされていない様子の吉田友紀さん。

その姿を昔の作品でしか見ることは出来ないのは残念ですが、

また・・・【爆報ー】辺りで、
お元気な姿をTVで拝見出来たらいいなーって思います。

 

■関連記事■

◇酒井一圭あばれはっちゃく5代目の今現在はスーパー銭湯アイドル純烈のリーダー!結婚や子供も調査

 

あの人は今・・・ あばれはっちゃく 吉田友紀
スポンサーリンク
RELATED POST
  • あの人は今・・・

    酒井一圭あばれはっちゃく5代目の今現在はスーパー銭湯アイドル純烈のリーダー!結婚や子...

    2017-08-22 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • あの人は今・・・

    林紀恵の今現在は介護ヘルパー?ホリプロ伝説のアイドルH引退の理由は?

    2019-07-15 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
  • あの人は今・・・

    奇跡のリンゴ木村秋則の今現在はガンで農園は?購入はできるの?

    2018-12-19 べすこまり
    べすこまりの気になるブログ
スポンサーリンク

COMMENT コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

比企理恵、今現在は何歳?大映テレビ女優の病気とは?

東山拓仁・盆栽マニア少年の年齢や学校などwiki風プロフィールや師匠は木...

スポンサーリンク




【PR】



お探しの芸能人有名人は?
カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿
  • 嵐が2026年以降でも再結成する可能性は?動向を分析
☆サイト管理人・べすこまり☆
\ Follow me /
◇広告◇




■関連記事■
  • 中村玉緒の長女の奥村真粧美って誰?現在の年齢や病名は何?中村玉緒の長女の奥村真粧美って誰?現在の年齢や病名は何?
  • 土岐田麗子の現在って仕事は何してる?今もペットショップで働いているの?土岐田麗子の現在って仕事は何してる?今もペットショップで働いているの?
  • 森友嵐士が今現在米作りをしている場所はどこ?理由や購入出来る方法も調査森友嵐士が今現在米作りをしている場所はどこ?理由や購入出来る方法も調査
  • 石川秀美今現在の姿画像は孫がいるように見えない?息子薬丸翔の子供はどっち似か気になる石川秀美今現在の姿画像は孫がいるように見えない?息子薬丸翔の子供はどっち似か気になる
  • 華原朋美が太ったのはなぜ?激太りした理由や今の体型画像に驚きの反面すっぴんはどう?華原朋美が太ったのはなぜ?激太りした理由や今の体型画像に驚きの反面すっぴんはどう?
  • 後藤真希の弟でソニンの相方だった元EEJUMPのユウキは今現在何をしているの?後藤真希の弟でソニンの相方だった元EEJUMPのユウキは今現在何をしているの?
ついに平成が終わり新しい元号へ

1989年に生まれた芸能有名人は?昭和64年と平成元年元号の変わる瞬間や出来事・ヒット曲は?

長寿漫画が始まった1976年(昭和51年)について
こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画がついに連載が終了!? こち亀が誕生した40年前1976年・昭和51年ってどんな年?長寿漫画ついに連載終了!? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活? VHSビデオデッキ,2016年7月で生産終了!貞子どうなる??一方カセットテープやレコードは復活?
1983年生まれが話題に?

頑張っている人も沢山いますよ~!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!
1983年生まれの芸能人や有名人が話題に?出来事や音楽などまとめてみた!

プリクラが誕生!?おススメの懐かしい話題
1995年-1996年に生まれた芸能人やヒット曲、出来事や流行は?
4_9997
  • HOME
  • あの人は今・・・
  • 吉田友紀・あばれはっちゃく初代長太郎の今現在は?
免責事項

当サイトは著作権の侵害を目的とするものではありません。
使用している版権物の知的所有権はそれぞれの著作者・団体に帰属します。
(詳しくはコチラ)

メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
2015–2025  べすこまりの気になるブログ